
キシリトールには、以下のような効果があります。
1.ミュータンス菌の発育を抑制し、酸産生能の低い細菌群にする。
2.プラークの形成を抑制し、減少させる。
3.エナメル質の脱灰を抑制し、再石灰化を促進する。
このキシリトールは天然由来の甘味料で、主に砂糖の代用品となります。
砂糖とは違い前回お話しした通り、むし歯菌のそのエサにならないため増殖させません。
むし歯は糖分などをエサに、歯を溶かす酸が出ることによってなります。
しかしキシリトールを含むガムなら、むし歯にならず安心して食べることができます。
またガムを噛むことによって、だ液が沢山でますし、それによって歯質の再石灰化(歯を丈夫にする)作用もあります。