2012.11.13更新

歯周病について説明します。

歯周病は
 1.歯肉炎(歯肉に限局した炎症)
 2.歯周炎(歯周組織の炎症)
に分けられます。

歯周病を放っておくと歯が抜けてしまうということも...

早めの治療が肝心です。


 

投稿者: またほ歯科

2012.11.10更新

 

むし歯から起こる歯根の病気について説明します。

歯髄に細菌の感染が起こると、歯根の先に、膿のかたまり(根尖病変)を作ってしまうことがあります。

ほとんどが歯根の滅菌処置で治りますが、時には摘出手術を行うこともあります。


 

投稿者: またほ歯科

2012.11.09更新

感染した歯髄を、器具を使用してきれいにした後、セラミックの冠をかぶせて治療します。治療前と治療後の比較です。


 周りの歯となじみ、白い前歯になりました。

投稿者: またほ歯科

2012.11.07更新

C2の治療法について説明します。
レジンによる充填例です。
むし歯になった歯質を全て取り去り、金属の詰め物の代わりに白い詰め物で充填して治療します。


 

投稿者: またほ歯科

2012.11.06更新

C1の治療法について説明します。
乳歯のむし歯の進行を食い止めるため、むし歯になった部位に進行止め(塗銀処置)を行うことがあります。


 

投稿者: またほ歯科

2012.11.05更新

 

COの治療法について説明します。

左、術前。

右、シーラント処置後です。

奥歯の溝を薄いプラスチックで塞ぐ方法です。
 

投稿者: またほ歯科

2012.11.02更新

COの治療法について説明します。
これはむし歯になり易い部位を保護する予防充填(シーラント)処置を行った写真です。
歯の表面の溝を、歯を削ることなく清掃した後、樹脂で埋めてあります。


 

投稿者: またほ歯科

2012.11.01更新

 

COの治療法について説明します。

COの段階では、ほとんどが歯を削ることなく予防処置で対処します。
もし、むし歯ができても、この段階で発見できるよう、
かかりつけの歯科医院で定期的な歯科健診を受けることが大切です。


 

投稿者: またほ歯科

前へ

SEARCH

CATEGORY